京都市小学校国語教育研究会

  令和2年度研究テーマ

    言語活動を通して,おもいや考えを深め,表現する子ども(1) 
 
メニュー
資料・リンク

R2プロジェクト研究(国語) 

国語教育研究会事務局
京都市立梅津小学校
   〒615-0916  
 京都市右京区梅津中村町38
 Tel  075-861-0009
 Fax  075-881-0465
<地 図>
 NEWS

    

 

R2/6/10

 

 

 

今年度の研究企画会は,朱雀第一小学校で行われました。

テレビ会議システムで教頭総務も参加しました。
その時の様子はこちら!
 
★部会の最新案内は,ページ下側「活動報告」の部会案内を
  クリックしてください。
★「事業計画」に国研の年間計画をアップしました。
★「研究企画」に「研究の進め方」についてのパワーポイントを
 アップしました。
 




 

◎「メニュー」の各部会には,活動内容や報告を
   随時アップしていきます。
・6/29の低学年部会の様子をアップしています。【①をクリック】
・7/10の高学年部会の様子をアップしています。【①をクリック】
・7/15の中学年部会の様子をアップしています。【①をクリック】

 ◆1年「くちばし」の教材研究に⑤くちばし振り返りをアップしました。

 夏季国語科研究会(学年部会)の報告
8月7日各部会を3小学校に分かれて
ポータルサイトで横浜国立大学 名誉教授
髙木展郎先生の講義(特に第4章)を視聴しての
研修・協議を行いました。左側メニュー各部会に
記録・報告をアップしています。
・8/7の低学年部会の記録をアップしています【②をクリック】
・8/7の中学年部会の記録をアップしています。【②をクリック】
・8/7の高学年部会の記録をアップしています。【②をクリック】
・9/4の高学年部会の記録をアップしています。【③をクリック】
・9/15の低学年部会の記録をアップしています。【③をクリック】
・9/18の中学年部会の記録をアップしています。【③をクリック】
・10/9の高学年部会の記録をアップしています。【④をクリック】
・10/16の中学年部会の記録をアップしています。【④をクリック】
・11/20の中学年部会の記録をアップしています。【⑤をクリック】
・12/18の中学年部会の記録をアップしています。【⑥をクリック】
・12/6の高学年部会の記録をアップしています。【⑤をクリック】

 

●国研通信●

~国語教育の悩みあれこれ,授業作りやちょっとした
        取組をみんなで共有していきましょう~

★No.1☜クリックしてください。 
 

 
お 知 ら せ 
令和2年度のポエム教室は休会します
 
   活 動 報 告
     
          実 施 日                   内       容
R2・6・10(水) 研究企画会を実施しました。
R2・6・29(月) 低学年部会(安朱小)部会案内☜クリック
R2・7・10(金) 高学年部会(朱七小)部会案内☜クリック
R2・7・15(水) 中学年部会(御所東小)部会案内☜クリック
R2・8・7(金) 夏季国語科研究会(学年部会)部会案内☜クリック
R2・9・4(金) 高学年部会(朱七小)部会案内☜クリック
R2・9・15(火) 低学年部会(安朱小)部会案内☜クリック
R2・9・18(金) 中学年部会(御所東小)部会案内☜クリック
R2・10・9(金) 高学年部会(朱七小)部会案内☜クリック
R2・10・16(金) 中学年部会(御所東小)部会案内☜クリック
R2・11・6(金) 高学年部会(朱七小)部会案内☜クリック
R2・11・6(金) 低学年部会(安朱小)部会案内☜クリック
R2・11・20(金) 中学年部会(御所東小)部会案内☜クリック
R2・12・18(金) 中学年部会(御所東小)部会案内☜クリック
R2・12・21(月) 低学年部会(安朱小)部会案内☜クリック
R2・12・23(水) 高学年部会(朱七小)部会案内☜クリック
R2・1・15(金) 低学年部会(安朱小)部会案内☜クリック
     
    令和元年度の活動記録
    平成30年度の活動記録
    平成29年度の活動記録
 
  •  
  •  
Copyright©京都市小学校国語教育研究会 All Rights Reserved.